無料ブログはココログ

許すな!憲法改悪・市民連絡会

« 特集ワイド:集団的自衛権の行使容認 米国には必要性ない−−北沢俊美元防衛相に聞く | トップページ | 韓国大統領、再び日本非難展開=米閣僚に「安倍政権、信頼できず」 »

2013年9月30日 (月)

経済再生、積極平和主義のため=安倍首相

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013093000557
経済再生、積極平和主義のため=安倍首相

 安倍晋三首相は30日、都内で開かれた日英関係に関する会合で講演した。自身が打ち出した「積極的平和主義」の理念について、「新しい日本の自画像。これからの日本を導いていく一つの旗印」と位置付けた上で、「経済を強くするのは積極的平和主義の旗にふさわしい務めを果たせる国であろうとするからだ」と、経済政策「アベノミクス」の安全保障上の意義を強調した。
 首相は「私の政権では、積極的平和主義の旗を掲げるにふさわしい基礎的枠組みをいかにすれば充実できるか、衆知を集めて検討している」と、集団的自衛権行使容認などに向けた政府内での検討状況を説明。ソマリア沖アデン湾で海賊対策活動を続ける自衛隊を12月以降、米英両軍などでつくる「第151連合任務部隊」に参加させる方針も改めて示した。 
 日英関係に関しては「世界の平和、安定に責任を分有する仲間として共に歩んでいきたい」と語った。(2013/09/30-15:46)

« 特集ワイド:集団的自衛権の行使容認 米国には必要性ない−−北沢俊美元防衛相に聞く | トップページ | 韓国大統領、再び日本非難展開=米閣僚に「安倍政権、信頼できず」 »

国内情勢」カテゴリの記事