自衛隊法改正案の成立断念=衆院で継続審議に-政府・自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013060600256
自衛隊法改正案の成立断念=衆院で継続審議に-政府・自民
政府・自民党は6日、緊急時の在外邦人の陸上輸送を可能とする自衛隊法改正案について、今国会での成立を断念し、衆院で継続審議とする方針を固めた。同党の佐藤勉国対委員長代理は午前の記者会見で「(参院で)廃案にするリスクは負わないという方針になっていく」と述べた。
参院では与党が少数のため、野党と修正合意のないまま法案を参院に送付しても成立は困難。7月に参院選があるため、参院では継続審議にもできない。民主党は、自衛隊の派遣先を国連平和維持活動(PKO)実施地域に限定する代わりに武器使用基準を緩和する修正を非公式に打診したが、与党側は合意に達するのは難しいと判断した。
現行法は、外国で災害や騒乱などに巻き込まれた邦人を避難させる自衛隊の輸送手段を、航空機か船舶に限定している。日本人10人が犠牲になった1月のアルジェリア人質事件が内陸部で発生したことから、改正案では輸送手段に「車両」を追加。自衛隊が保護した邦人を空港や港まで送り届けることを認めた。政府・与党は参院選後の成立を目指す。(2013/06/06-11:53)
« 「尖閣棚上げ」食い違う外交記録=日本「事実ない」、中国「文書存在」 | トップページ | 国民投票法 論議を一からやり直せ 06月07日(金) »
「国内情勢」カテゴリの記事
- 東京:【私説・論説室から】あいまい規定の防衛大綱 2014年1月13日(2014.01.13)
- 沖縄タイムス:社説[名護市長選告示]知事承認を争点化せよ 2014年1月12日 05:00(2014.01.12)
- 護衛艦発着の飛行機配備へ=海自初、無人偵察機で(2014.01.12)
- 海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは…(2014.01.07)
- 41地方議会で秘密法撤廃意見書 昨年末までに参院受理(2014.01.06)