国際掃海訓練に海自艦2隻出港 アラビア半島へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012081302000079.html
国際掃海訓練に海自艦2隻出港 アラビア半島へ
2012年8月13日 朝刊
核兵器開発などでイランを批判する米国主催で、約二十カ国が参加してアラビア半島周辺海域で行われる国際掃海訓練に参加するため、海上自衛隊の二隻の艦船が十二日、海自横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。
海自によると、二隻は掃海母艦「うらが」と掃海艦「はちじょう」。計約百七十人が乗り込んでおり、訓練は九月十六日から十二日間の日程で行われる。
米国にはこの訓練でホルムズ海峡の封鎖をほのめかすなどのイランの強硬姿勢をけん制する意図があるとみられている。
« 【日本よ】石原慎太郎 総理は尖閣に行ってほしい | トップページ | 浜岡再稼働是非を問う県民投票、必要数超す 16万人、選管が審査結果 »
「自衛隊海外派兵恒久法」カテゴリの記事
- 自衛隊法改正案、安倍首相が閣法指示 人質事件受け石破氏に(2013.02.04)
- ソマリア沖:海賊対策に民間警備員 政府が法整備検討(2012.08.14)
- 国際掃海訓練に海自艦2隻出港 アラビア半島へ(2012.08.13)
- PKO法改正「提出厳しい」=藤村官房長官(2012.07.27)
- 機雷除去訓練に海自派遣へ=ペルシャ湾(2012.07.20)