「覇権主義」と中国に危機感=特派員協会で講演-石原東京都知事
「知事の人柄によるのではないか」との質問、日本のメディアも石原にこのくらい言わなくてはならないのだが、マッチョ石原をおそれてものがいえない。(高田)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052900778
「覇権主義」と中国に危機感=特派員協会で講演-石原東京都知事
東京都の石原慎太郎知事は29日、都内の日本外国特派員協会で、都による購入を表明した沖縄県・尖閣諸島問題などをテーマに講演し、同諸島の領有権を主張する中国について、「チベットを政治的に抹殺したあのきりのない覇権主義で、今度は太平洋覇権の一つとして尖閣を狙っている」と、強い危機感を示した。
石原氏は「尖閣問題で中国におどおどしていたら、そのうち五星紅旗(中国国旗)の6番目の星は小さな日の丸になるかもしれない」と表現し、日本政府の外交姿勢を問題視した。
また、同諸島沖で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した2010年の事件に言及。中国船長の釈放について、「沖縄県の地方検事の判断というのはうそ。唆したのは外務省で、地方検事の権限(判断)でできるわけがない」と述べた上で、「日本人として許せない」と外務省を批判した。
一方、20年夏季五輪招致で東京開催の国内支持率が低い現状に関連し、「知事の人柄によるのではないか」との質問が向けられたのに対し、石原氏が「選挙だと私、割と人気ある。私が辞めて支持率が上がれば、あしたにでも辞めます」と切り返し、会場を沸かせる場面もあった。(2012/05/29-18:37)
« <秘密会議問題>委員「レッドカード」 紛糾、議事入れず | トップページ | 黄海にイージス艦配備検討 北朝鮮ミサイル探知で防衛省 »
「国内情勢」カテゴリの記事
- 東京:【私説・論説室から】あいまい規定の防衛大綱 2014年1月13日(2014.01.13)
- 沖縄タイムス:社説[名護市長選告示]知事承認を争点化せよ 2014年1月12日 05:00(2014.01.12)
- 護衛艦発着の飛行機配備へ=海自初、無人偵察機で(2014.01.12)
- 海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは…(2014.01.07)
- 41地方議会で秘密法撤廃意見書 昨年末までに参院受理(2014.01.06)