無料ブログはココログ

許すな!憲法改悪・市民連絡会

« <在日米軍再編見直し>政府、米の移転負担増要求に苦慮 | トップページ | 橋下市長「中間貯蔵施設の負担考える」 関西広域で議論 »

2012年4月15日 (日)

原発再稼働に一定の理解=「感情論は自分の首絞める」-石原都知事

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012041500021
原発再稼働に一定の理解=「感情論は自分の首絞める」-石原都知事

 【ワシントン時事】訪米中の石原慎太郎東京都知事は14日午後(日本時間15日未明)、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を妥当と判断した政府の判断について「経済成長のシミュレーションもせず、原発の比重も考えずに感情で反対、反対と言ったって、自分で自分の首を絞めるようなものだ」と述べ、エネルギー供給の観点から一定の理解を示した。ワシントン市内で記者団の質問に答えた。
 一方で石原氏は「政府は一番のオーソリティー(権威)なのだから、長期のタイムスパンで経済発展のシミュレーションをし、その中で(どの程度)原発が必要か必要じゃないか言った上で理解を(求めないといけない)」と述べ、政府は明確な説明をする責任があるとの認識を示した。(2012/04/15-09:00)

« <在日米軍再編見直し>政府、米の移転負担増要求に苦慮 | トップページ | 橋下市長「中間貯蔵施設の負担考える」 関西広域で議論 »

原発情勢関連」カテゴリの記事