福島選出の民主議員「再稼働は拙速」 緊急提言作成
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200841.html
福島選出の民主議員「再稼働は拙速」 緊急提言作成
民主党の渡部恒三最高顧問ら党福島県連に所属する衆参両院議員が、野田政権が進める原発再稼働の先送りを求める緊急提言をまとめた。だが首相官邸に持ち込もうとしたところ、「待った」がかかった。官邸側は、早期再稼働に対する党内の反発がさらに広がることを警戒している。
提言は渡部氏のほか、増子輝彦・元経済産業副大臣や太田和美衆院議員ら6人が19日に作成。閣内にいる玄葉光一郎外相と吉田泉財務政務官は加わっていない。
提言では、野田政権が13日に大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働を「妥当」と判断したことに対して「あまりに拙速であり、福島県民を落胆させる」と批判。昨年末に出した東京電力福島第一原発事故の「収束宣言」も、「完全収束にはほど遠い状況。不安と恐怖の中で厳しい生活を強いられている」と指摘する。
« 雑記(241)アメリカはなみずき&あんずの花 | トップページ | 憲法の焦点10 国会編「一院制は国益に資する」衆院副議長衛藤征士郎氏 »
「原発情勢関連」カテゴリの記事
- 「完全遮断できない」 首相 汚染水「約束を実行」 戸惑う東電(2013.09.12)
- なお29万人が避難=原発事故収束見えず-東日本大震災2年半(2013.09.11)
- 産経の原発報道はすごいよね、あきれるばかりだ(2013.05.04)
- 沖縄タイムス 社説[「4・28」抗議大会]新しい風が吹き始めた(2013.04.29)
- 発電しなくても年1・2兆円…全国の原発維持費(2013.03.28)