無料ブログはココログ

許すな!憲法改悪・市民連絡会

« 雑記(233)スズラン水仙と花ニラ | トップページ | 枝野経産相「大飯原発再稼働、現時点では反対」 »

2012年4月 2日 (月)

民主 原発再稼働で意見分かれる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014133921000.html
民主 原発再稼働で意見分かれる

定期点検で停止中の原子力発電所の再稼働を巡って、電力の確保策を検討している民主党の小委員会が、速やかに再稼働させるよう全力を挙げるべきだとする提言案をまとめる一方、別の作業チームは、先に、「再稼働の政治判断は時期尚早だ」とする提言をまとめており、党内で意見が分かれています。

国内の原発は、北海道電力の泊原発3号機が停止する来月上旬までに運転を再開する原発がなければ、54基すべてが停止することになります。
こうしたなかで、電力の確保策を検討している民主党の小委員会は、当面の電力確保に向けた提言案をまとめました。
それによりますと「この夏、電力需給がひっ迫することが想定されるなかで、老朽化した火力発電所は安定した運転に不安を抱えており、さらなる電力不足が懸念される」としたうえで、これを解決しなければ、国民生活や経済に多大な影響を与えると指摘しています。そして、十分な安全性が確認された原子力発電所を再稼働させることは不可欠だとして、速やかに原発を再稼働させるよう全力を挙げるべきだとしています。
一方で、原発事故の収束に向けた対応を検討している民主党の作業チームは、先に、「原発の再稼働の政治判断は時期尚早だ」とする提言をまとめており、原発の再稼働を巡って、党内で意見が分かれています。

« 雑記(233)スズラン水仙と花ニラ | トップページ | 枝野経産相「大飯原発再稼働、現時点では反対」 »

原発情勢関連」カテゴリの記事