無料ブログはココログ

許すな!憲法改悪・市民連絡会

« 「教育の自由取り返す」/「君が代」訴訟 原告ら決意/最高裁判決 | トップページ | たちあがれ日本、参院自民会派入り »

2012年1月18日 (水)

放射性物質拡散予測、住民より先に米軍に提供

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000398-yom-soci

放射性物質拡散予測、住民より先に米軍に提供

読売新聞 1月18日(水)11時26分配信
 放射性物質の拡散を予測するシステム「SPEEDI」で得られた東京電力福島第一原子力発電所事故での予測情報を、政府が事故直後の昨年3月14日に米軍に提供していたことがわかった。

 福島県内の住民など一般に予測情報が公表されたのは、9日後の昨年3月23日だった。平野文部科学相が17日の閣議後記者会見で、明らかにした。

 平野文科相によると、米軍が東日本大震災の被災者支援活動などを展開していたため、外務省から情報提供の要請があった。

 これを受け、予測データを外務省を通じて米軍に提供した。平野文科相は「国民の皆さんに提供していなかったというご指摘については、真摯(しんし)に受け止めないといけない」と話した。

最終更新:1月18日(水)11時26分

« 「教育の自由取り返す」/「君が代」訴訟 原告ら決意/最高裁判決 | トップページ | たちあがれ日本、参院自民会派入り »

原発情勢関連」カテゴリの記事