無料ブログはココログ

許すな!憲法改悪・市民連絡会

« 社民、「ポスト福島」不在=長期低迷に危機感 | トップページ | 東京【社説】SPEEDI 国民は守られなかった »

2012年1月21日 (土)

国民投票法の検討状況、府省にとりまとめ指示

こうして野田政権はそろりそろりと憲法改悪の準備を進めている。油断できない動きだ。(高田)
http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201201200421.html
国民投票法の検討状況、府省にとりまとめ指示

 憲法改正の手続きを定めた国民投票法について、竹歳誠官房副長官は20日、各府省の事務次官に、18歳以上の投票の実施に関連する民法や公職選挙法など196の法律改正の検討状況を、2月中旬までにとりまとめるよう指示した。

 国民投票法には「必要な法制上の措置を講ずる」とあるが、そのための事務次官会合は2010年4月以降中断している。野田政権は2月中旬に事務次官会合を再開させる方針だ。

 衆院憲法審査会が昨年11月、2007年の設置以来初めて開催されたほか、民主党憲法調査会が成人年齢を20歳から18歳に引き下げる方針を固めたことなどが背景にある。

« 社民、「ポスト福島」不在=長期低迷に危機感 | トップページ | 東京【社説】SPEEDI 国民は守られなかった »

改憲手続き法案」カテゴリの記事