原発住民投票 署名集め、東京は30万人目標
http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080725.html
原発住民投票 署名集め、東京は30万人目標
東京都と大阪市で原発の是非を問う住民投票の実施を目指している市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」の署名集めが10日から始まる。有権者の50分の1の有効署名を集めれば、実施するための条例を設けるよう自治体に求められる。グループは8日、東京では30万人分、大阪では6万人分を集めるとの目標を明らかにした。
グループの事務局によると、東京都、大阪市ともに9日に署名集めに必要な請求代表者証明書が自治体から交付される見通しで、署名簿などの準備を経て10日から集め始める。東京では10日午前10時から渋谷駅前などで署名を呼びかける。
東京の有権者の50分の1は21万4236人分(12月現在)。来年2月9日までの2カ月間に集める必要がある。グループは過去の例から無効署名が最大3割出るとみて、目標を30万人分とした。大阪では1カ月間に4万2673人分を集める必要があり、事務局は大阪の目標を6万人と設定した。
« 雑記(217)小雨に濡れる銀杏の落ち葉 | トップページ | 福島第1の吉田前所長は食道がん=原発事故影響「考えにくい」―東電 »
「民衆の運動」カテゴリの記事
- (どうする?秘密法)反対の声が歯止めに 奥平康弘さん(2013.12.11)
- 「絶叫デモはテロ行為」 石破幹事長 市民活動、テロと同一視(2013.12.01)
- 【特定秘密保護法案】「秘密国家へ道、廃案に」 分野超え、ノーベル賞学者ら会結成(2013.11.29)
- 九条の会、秘密保護法案を批判「9条改正にもつながる」(2013.11.17)
- 山本太郎氏と原発考える講演会中止…会場使えず(2013.11.09)