枝野官房長官「中国ともウィンウィンの関係を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110114-OYT1T01209.htm
枝野官房長官「中国ともウィンウィンの関係を」
枝野官房長官は14日夜の記者会見で、昨年10月に中国を「悪しき隣人」と批判したことについて問われたのに対し、「中国に限らず、隣人と言うべきたくさんの国々との密接な関係なしには生きていけない。お互いにウィンウィンの(双方にメリットがある)良き隣国関係になるよう努力する」と述べた。
記者会見のあり方については、「政治を身近に感じてもらい、オープンに政治をやっていく観点から、一定の範囲でオープン化を進めようと思う」と述べた。また、「未来永劫(えいごう)、官房長官をやっているわけではないので、名前で呼んで頂ければありがたい」と述べ、役職ではなく名前で呼ぶよう求めた。
(2011年1月14日23時37分 読売新聞)
« 東京新聞【社説】菅再改造内閣が発足 増税シフトなら許さぬ | トップページ | 米軍、アジアにシフト=中国を強く意識-日米韓同盟の強化加速・ゲーツ長官歴訪 »
「国内情勢」カテゴリの記事
- 東京:【私説・論説室から】あいまい規定の防衛大綱 2014年1月13日(2014.01.13)
- 沖縄タイムス:社説[名護市長選告示]知事承認を争点化せよ 2014年1月12日 05:00(2014.01.12)
- 護衛艦発着の飛行機配備へ=海自初、無人偵察機で(2014.01.12)
- 海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは…(2014.01.07)
- 41地方議会で秘密法撤廃意見書 昨年末までに参院受理(2014.01.06)