米大統領、普天間合意に謝意=鳩山首相と電話会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052800116
米大統領、普天間合意に謝意=鳩山首相と電話会談
鳩山由紀夫首相は28日午前、首相公邸で、オバマ米大統領と電話で会談した。大統領は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古周辺への移設で日米が合意したことに謝意を表明。また、韓国が哨戒艦沈没事件を北朝鮮による魚雷攻撃と断定したことを踏まえ、国連安全保障理事会への問題提起に向けて、日米が連携していくことで一致した。
電話会談後、首相は記者団に「日米関係をさらに深化させようという意味でも、普天間問題に関して5月末ということで結論を出した。日米(外務・防衛両当局の)2プラス2で合意ができたことを、先方も大変感謝していた」と強調した。
首相と大統領は、イランの核開発問題についても意見交換した。(2010/05/28-10:09)
« 普天間移設 「将来は県外」で説得へ 社民離脱阻止を優先 | トップページ | 福島氏に辞任促す=北沢防衛相 »
「日米関係」カテゴリの記事
- 琉球新報社説 県連公約撤回 民意を裏切る行為だ 議員辞職し信を問え(2013.11.28)
- 琉球新報社説 海兵隊引き留め 歴史的過ち繰り返すな2013年11月11日 (2013.11.11)
- 社説[2プラス2]まやかしの負担軽減だ(2013.10.04)
- 集団自衛権論議が鍵=ガイドライン見直し-日米2プラス2(2013.10.04)
- 東京新聞【社説】安倍内閣の外交・安保 軍事への危うい傾倒(2013.10.04)