山崎氏、国民新から参院選出馬か 自民離党も検討
山崎、保岡両氏は名だたる改憲派だ。議席確保の執念には恐れ入る。山崎が国民新入党にでもなったら、国民新は改憲問題で危険な動きをするかも知れない。(高田)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010601000519.html
山崎氏、国民新から参院選出馬か 自民離党も検討
昨年の衆院選で落選した自民党の山崎拓前副総裁(73)が6日までに国民新党幹部と接触し、今年夏の参院選比例代表への国民新党からの出馬も含め検討していることが関係者の話で分かった。
山崎氏は6日、自民党の谷垣禎一総裁と党本部で会談し、参院選比例代表での自民党の公認を求めたが結論は持ち越された。自民党公認を得られない場合は離党し、国民新党からの出馬に踏み切ることが念頭にあるとみられるが、周辺の慰留などもあり最終判断はなお見通せない状況だ。
山崎氏は谷垣氏との会談後、記者団に「いずれにしても参院選に挑戦したい」と自民離党も辞さない考えを表明。党ナンバー2まで務めた山崎氏が離党すれば、党再生を期す谷垣氏の求心力は一層低下しかねない。
山崎氏は谷垣氏に「議席を得て北朝鮮問題など外交安保に取り組みたい」と要請。だが谷垣氏や同席した大島理森幹事長は慎重姿勢を示した。双方は18日までに結論を出す方針を確認した。
これに先立ち大島氏は、衆院選で落選した保岡興治元法相(70)とも党本部で会談。定年制を理由に公認は困難と伝えたが、保岡氏は納得せず結論は出なかった。
« 内戦死者は昨年1739人/今年も戦闘続く/ソマリア | トップページ | 普天間問題 出口見えぬ与党協議 »
「改憲動向」カテゴリの記事
- 集団的自衛権:憲法解釈変更「反対」64% 毎日世論調査(2014.04.02)
- 【世論調査】憲法改正の賛否が逆転 反対47%が賛成38%を上回る - MSN産経ニュース(2014.04.02)
- 多国籍軍援護の武力行使 首相、解釈改憲に意欲 衆院予算委(2014.02.04)
- 「解釈改憲反対」で党内集約=民主・北沢安保調査会長インタビュー(2013.12.29)
- 産経新聞【主張】憲法公布67年 首相は改正へ指導力示せ まず集団的自衛権の容認を(2013.11.03)